10月28日(木)。
春日井教室ではハロウィンイベントを行いました🎃
年にいくつかあるイベントの一つでしたが、昨年は他の行事はコロナの影響で全部中止に(涙)。
唯一実施できたのがこのハロウィンイベントです。
春日井教室開塾1年目で初めてハロウィンイベントを行ったときはほんの数名しか仮装してきてくれなかったのですが・・・
段々と人数が増え、今年も賑やかな授業となりました!





今年はハロウィンイベント前日に、
「明日の練習で仮装してきました!!」なんて子がいたり(笑)、
アイマスクをしてマスクもして・・・
もはや誰だかわからなくなっている子もいたり(笑)。
普段通りの授業ですが、子供たちのテンションはかなり高めで楽しい1日となりました😊
ハロウィンイベント当日、たまたま右手を負傷した私。
普段は少しケガをしたりしていると、
「先生、どうしたの?大丈夫?」と声を掛けてくれる子が多いのですが、、、
今日はハロウィン。
包帯グルグル巻きの私を見て、
「先生、今年はミイラの仮装なんだね♪」
と子供たち。
・・・・・これリアルなやつ!!!!!!(笑)
久しぶりのイベントだったので、とても楽しかったです♪
たくさん写真を撮ったので教室に飾りますね✨
次のイベントは毎年恒例の年末お楽しみ会・・・の予定でしたが、今年も中止することとなりました(涙)。
ですが、今年は年内授業最終日に抽選会を予定しています🎄
抽選会は初めての試みなのでどうなることやら不安もありますが、
コロナ禍でも子供たちが少しでも楽しめるイベントになればいいなと思います✨