昨日は春日井教室では毎年恒例の年末お楽しみ会を行いました。
過去最多の人数が参加してくれたので…
高学年の子たちがお手伝いしてくれ本当に助かりました!

お菓子を食べながら、チーム対抗戦ゲームにビンゴ大会!
盛り上がったのはいいですが…
盛り上がりすぎてど叱られる子供たちも。。
なぜだ。
なぜ最後の最後でそうなる。(←心の声)
さすがにマズイと思ったのか、
「ごめんなさい・・・」と謝る子供たちを見て、
年内最後だしな。
笑顔で終わりがいいな。
反省してるみたいだし許してあげるか。
・・・数分後。
叱られた生徒が、モンスタースタンプという舌の色が変わるお菓子を唇に塗りたくって、
「先生見て~♪」
と満面の笑み。笑
絶対反省してないじゃん!!笑
もう!!・・・なんて思いながらも、これだけ気持ちの切り替えが早いからこそ私のもとで長いことそろばんを続けていけてるんだろうなとむしろ感心してしまいました(笑)
2時間という短い時間でしたが、みんなの笑顔がたくさん満たれた素敵な時間となりました。
参加してくれたお友達、ありがとう!!
さて、春日井教室では24日(水)から、豊田守山教室では30日(月)から冬休みに入ります。
年が明けると、全珠連検定、日商検定、日珠連検定、そして競技会、と検定や大会が続きます。
体調管理はもちろんですが、冬休み中全く練習しなかった・・・なんてことのないよう、ぜひ積極的に時間を見つけて自宅学習に取り組んでくださいね。
それでは皆様よいお年をお迎えください😊
★保護者の皆様★
本年は珠算学習にご理解ご協力をいただきありがとうございました。
来年も子供たち一人一人としっかりと向き合い、精一杯指導させていただきますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。