
今日は春の遠足でナガシマスパーランドへ行ってきました!
本当にいいお天気で、園内には桜が満開🌸

早く遠足の日にならないかなぁと指折り数えていた子供達。もう、集合した時点でテンションMAXで、私は不安しかありませんでした。笑
ナガシマに到着してからはグループ行動!
各班の班長さんが本当にしっかりしていて、〇〇くんがいない!となれば探す人、待つ人ときちんと分担して探しに行ったり、はぐれたときは〇〇で待ち合わせする!ときちんとルールを決めていたり。
きちんと班長としての自覚や責任を持って行動してくれていて、すごいなぁと感心してしまいました✨
多少のトラブルはありましたが、大きな怪我や事故もなく無事帰宅でき、ホッとしました😊
みんなもとっっっても楽しんでくれたようで、帰宅途中にすでに来年のナガシマの計画を立てていました。笑
行きに、テンションMAXすぎる子供たちを見て、今日は私げっそりして帰宅するだろうな…と思っていましたが(笑)、園内で女の子の生徒たちとたくさん女子トークができ、ものすごく楽しかったです!!
女「なんで男子ってあんなにうるさいんだろうね〜」
私「あーわかるわかる!今度女子だけの遠足したいよねー!」
女「それ賛成!」
私「でもそうしたら、男子だけバージョンも考えなきゃ絶対ブーブー言うよね…先生、男子だけ連れて遠足行く自信ないわ…」
全員「……………(無言)。」笑
こんな女子トークに飢えていたんです!!笑
色々できる女子達は本当にかわいい❤️
…ですが、手のかかる甘えん坊男子達もやっぱりかわいい。笑
無事到着してバスを降りた後に、今日で当教室を卒業する生徒が、
「先生、6年間ありがとうございました」
とナガシマで買ったお土産をくれました。

その素敵なチョイスと6年間の思いで、思わず泣きそうになり、グッとこらえるのに必死で、またいつでも遊びにおいでねと声をかけるのが精一杯でしたが、こんな優しい子たちの先生でいられてよかったと心から思えた瞬間でした。
Kくん本当にありがとう!!
さて、今年の遠足も無事終わりました。笑顔がいっぱいの楽しい一日となったのではないでしょうか?
参加した皆さん、お疲れさまでした。
早朝からお弁当の準備や、送迎にご協力いただきました保護者の皆様本当にありがとうございました。